社員の声

製造部 システムグループ
2007年入社(新卒)
出身学部・学科電気科
仕事:搬送システムや液晶搬送ロボットの製造、据付
趣味:ゴルフ、旅行
Q.どんな仕事をしていますか?
メイキコウ製品の製造・組立・据付・点検・故障対応など
大手通信販売会社の物流センター内の商品を運ぶシステムを造ったり、液晶パネルを製造するメーカーの工場で使用される液晶搬送ロボットなどの製造や現地での組立・据付工事、故障対応などを行っています。
Q.仕事で一番大変だった事と、一番嬉しかった事は?
苦労して完成した製品が無事稼働した時は達成感を感じる!
液晶パネルなど繊細な物を製造する工場で弊社製品を据付工事する場合は、とりわけ製品の動きを微調整する必要があります。
現場での据付の際、スムーズに設置できるよう設計しておりますが、実際に誤差が出るか出ないかは現場で試運転してみないとわかりません。問題なく据付できるよう、微調整していく作業はとても大変です。
このように苦労を経験し、細かく調整して据付けたロボットやコンベヤ、リフトが滞りなく稼働した時の達成感は格別です。
Q.就活でメイキコウを選んだ理由は?
毎日、新鮮なものづくりの仕事がしたかった
もともとメーカーへの就職を希望していました。同じ内容の仕事を繰り返す仕事はしたくないなと思っていたところ、メイキコウを求人で見つけました。
今所属している製造部システムグループでは、前日と全く同じ仕事をするという日はありません。同じ製品でも設置する現場によってやるべきことが変わるので、いろいろな仕事に携わることができます。実際働いてみて自分の性格に合っている職場だと感じていますし、自ら考えていろいろな仕事ができる職場の方が楽しく仕事を続けられると思います。
Q.職場の雰囲気はどんな感じですか?
仕事でいろいろなところに行くので、フットワークが軽い人が多い!

アクティブな人が多い印象です。製造部システムグループでは据付や故障対応のために、工具を持って全国至る所に車で出張することもあります。
何時間も車で移動するとくたくたになってしまうと思われるかもしれませんが、グループの皆さんは長時間の移動後でも現地のグルメを楽しんだり、観光を楽しんだりしています。
また仕事柄、臨機応変な対応を求められるので、状況判断から実行まで素早く対応できるよう鍛えられており、スピード感を持って仕事に取り組んでいます。
Q.残業や有給休暇について教えてください
長期休暇はまとまって取れるので、家族で地元に帰省します
工事の日程等で、どうしても残業しなければならない時はあります。遠方での対応が重なれば休日は地方のホテルで過ごして、その土地のグルメや名所を楽しむこともあります。
休日は会社カレンダーで決まっており、119日と特別多くありませんが、お盆やお正月の連休はしっかり取れます。長期休暇の時は、地元の島根へ帰省したりしています。
Q.社会人になってから変化や成長したことはありますか?
日々変わる仕事内容に即座に対応できるようになりました!
入社当初からいろいろな現場を経験することができたので、どんな状況でも動じず仕事ができるようになりました。
他の部署も経験しましたが、システムグループの技術力、対応力がメイキコウ全体の現場力を支えていると感じています。
これからも自分の技術を向上させつつ、システムグループの中だけでなく、メイキコウ全体で連携して技術力の底上げができたらいいなと思います。
WEEKEND~私のプライベート~
休日は会社の人や友達とゴルフをしてリフレッシュしています。
学生の皆さんへメッセージ
様々な経験を積みたい、図面を見て製品を組立てたい、1つの仕事を責任持ってやりたい。
そんな人に適した職場です。
お問い合わせ
ご質問等ありましたら、お手数ですが弊社の個人情報保護方針をお読み頂いた上でフォームからお願い致します。※このページと無関係な内容のセールスはご遠慮ください。