『自分で決断し、動ける人』
『失敗をしてもやり直そうと思える人』
『新しいことに挑戦する意欲のある人』
この中でひとつでも当てはまる方、
好きな事や得意な事を活かして、一緒に「ものづくり」をしませんか?
あなたのエントリーをお待ちしています!
超低床構造のため、荷物を積んだ台車などを容易にテーブル上にのせることができます!テーブルを昇降させれば段差を“ラク”に解消し、台車を運搬することができます。平台車やかご台のバリアーとなっている建物の段差解消やトラックへの積み込み、荷降ろしにお使いいただけます。
また、移動式のためエレベータ扱いになりません。テーブル昇降時は格納させ、移動の際に出す車輪には特殊ホイールを採用しているので、本体の移動ができるので邪魔にならず、しかも複数の場所でご使用できます。バリアフリー対策として、車いすの方のための「移動式段差解消機」としてもお使いいただけます。スタンダードモデルの他にカスタムメイド対応もいたします。移動ができる便利な昇降装置です。
許容積載質量500kg
上昇距離 630㎜、1000㎜、1250㎜ 機種をラインナップ
キャスターに特殊ホイールを採用していますので、本体の移動も簡単です。
キャスタが格納式のため本体の昇降時、本体の下部フレーム全体が床に接触することができ、安定した昇降が可能です。
リモコン(無線)により離れた場所で安全操作が可能です。
超低床構造のため、荷物を積んだ台車などを容易にテーブル上にのせることができます。
上昇距離 630㎜タイプ:最低高さ 81㎜
上昇距離 1000㎜タイプ:最低高さ121㎜
上昇距離 1250㎜タイプ:最低高さ121㎜
安全対策も充実しており、安全・安心の昇降が可能です。
段差らく~だはこのような用途で威力を発揮します。
大型トラックのカゴ台車の段差解消としてお使いいただけます。
工場や倉庫での平台車の段差解消としてお使いいただけます。
車いすの方の移動式段差解消としてお使いいただけます。
使用方法を630st.の写真を用いて説明いたします。※使用方法は3タイプとも同じです。
但し、1000st. 1250st.の形状はほぼ同じですが、630st.とは異なる部位があります。
本体を移動させる時は車輪を出して、本体を昇降させる時は車輪を格納して使います!
格納式のキャスターを出すことで、本体の移動が可能です。キャスターは油圧により出し入れします。
キャスターを出し入れするスイッチ
キャスター格納時
キャスター展開時
超低床構造、スロープ(標準装備)で、重いかご台車もラクに出し入れできます。スロープは可倒式でリフト本体に標準装備されています。
スロープ折りたたみ時
スロープ展開時
上昇・下降は無線式のスイッチで行います。上階では渡り板をセットし、
安全かつスムーズな台車の乗り移りが可能です。
上下スイッチ
渡り板セット
渡り板により移動
トラックヤードのプラットホームや、工場、倉庫などのさまざまな段差を解消します。
詳しくは動画をご覧ください!
車いすの方のための移動ができる段差解消機としてもお使いいただけます。体育館、講堂、各種施設の舞台の段差をラクに昇降いただけます。
詳しくは動画をご覧ください!
安全対策も充実しており、安全・安心の昇降が可能です。
昇降中フラップが立ち上り、ストッパーとなります。
万一足先がフラップに挟まれた場合、フラップが上部に逃げる構造になっています。
遮断棒はインターロックによりホルダーにセットされていないと昇降しない。
■スタンダードモデル主仕様〈特許出願中〉
タイプ | 630st. | 1000st. | 1250st. |
---|---|---|---|
型式 | M1-0506SB-13-S4 | M1-0510SB-15-S7 | M1-0512SB-15-S7 |
許容積載質量 | 500kg | ||
上昇距離 | 630mm | 1000mm | 1250mm |
収縮時高さ | 81㎜ | 112mm | |
テーブルサイズ | W1300×L1200 t4.5mm |
W1500×L1575 t4mm(アルミ) |
W1500×L1940 t4mm(アルミ) |
電源 | 単相100V | ||
モータ容量 | 0.4kW | 0.75kW | 0.75kW |
上昇時間(50/60HZ) | 25/20 sec | 24/20sec | 24/20sec |
昇降方式 | 油圧式 | ||
挟まれ防止策 | 四面ジャバラ | 三面ロールスクリーン | |
その他装備 | ・格納式キャスター(オムニホイール:630st.は4個、1000st.と1250st.は6個) 格納式キャスターは有線スイッチによるインチング運転 ・キャスターをウレタン車輪に変更(収納不可) ・テーブルの昇降は無線スイッチによるインチング運転(ホルダー付き) ・下階側渡り板(フラップ:テーブル昇降時ワーク落下防止) ・下階側スロープ(折り畳み式) ・上階側渡り板(手動による可倒式) ・落下防止安全柵 ・遮断棒(630st.は手押しハンドル兼用) |
スタンダードモデル以外にもお客様のご要望をお伺いし、カスタムメイドでも製作いたします。
仕様により製作ができない場合もあります。
段差らく~だ (台車・車いす用)についてもっと詳しく知りたい方は以下のカテゴリからお選びください。