『自分で決断し、動ける人』
『失敗をしてもやり直そうと思える人』
『新しいことに挑戦する意欲のある人』
この中でひとつでも当てはまる方、
好きな事や得意な事を活かして、一緒に「ものづくり」をしませんか?
あなたのエントリーをお待ちしています!
コンベア搬送システムにおいて搬送物を90度方向転換(コーナー直角方向転換)する場合があります。
テーパーローラーを用いたカーブローラーコンベアで90度方向転換する方法もありますが、カーブローラーコンベアは直角方向転換部に設置スペースの面積を多く取る必要があります。これに対して直角方向転換部にカーブローラーコンベアを設置するスペースがない場合や省スペースが必要な場合は、昇降装置を用いたコンベア90度方向転換装置(コンベアコーナー直角方向転換装置)を採用します。
コンベヤの高低差を利用して90度方向転換する仕組みです。メイキコウは、昇降部分にカムダイバータがあります。
コンベア90度方向転換装置(コンベヤコーナー直角方向転換装置)は、基本的には搬送物を1個ずつ方向転換搬送しますが、これに対してカーブローラーコンベアは、連続搬送ができるためケース搬送には適しています。パレット搬送においては、カーブローラーコンベアの場合積荷の荷崩れや直角方向転換部にカーブローラーコンベアを設置するスペースが多く必要な為、1mを超える幅のテーパーローラーは強度の低下と製作が難しい為、コンベアライン内のコーナー部の90度方向転換をお奨めします。(パレット搬送については、「パレットの種類とコンベア搬送について」ページを参照 )
コンベヤの高低差を利用し、昇降装置(カムダイバータ、シザーリフト)にコンベヤを搭載して90度方向転換する仕組みです。
詳細はカムダイバータのページを参照ください。
ケース搬送の場合でコンベア90度方向転換部(コンベアコーナー直角方向転換装置)の一部のローラーのコンベヤ速度を高速にして搬送物を飛び込ませる方法もあります。(ローラーにはモーター内蔵のローラーを採用します)高速で90度方向転換したい場合に採用します。コンベヤに高低差を設ける必要はありません。
※搬送物の搬送方向を変えたくない場合90度方向転換部(コーナー直角方向転換)にターンテーブルを採用してください。