『自分で決断し、動ける人』
『失敗をしてもやり直そうと思える人』
『新しいことに挑戦する意欲のある人』
この中でひとつでも当てはまる方、
好きな事や得意な事を活かして、一緒に「ものづくり」をしませんか?
あなたのエントリーをお待ちしています!
ハイパーシリーズの1段タイプを2台連結したタイプですので、同シリーズの低床構造を継承しています。また独自の方法で2台のシザーリフトを同時に昇降させ、安定した昇降を実現しています。
テーブルの幅が広い機種(幅広機種)も標準機種として設定しているため選定の幅が広がっています。
テーブルが長いという特長から下のイラストの用途に最適です。
自動車や機械の整備
組立作業
長尺物の段積み
段バラシ・梱包作業
コンベヤライン内の
方向転換・段差解消
二台連結型(長いテーブル) | |||
---|---|---|---|
主用途 | ハイパーとの比較 | 許容積載質量(kg) | 安全配慮標準装備 |
・作業台 ・長尺物の段積 ・段バラシ |
テーブルの長さが ハイパーの2倍 |
630・1000・1600 2000・2500 |
・メンテナンスバー ・吊フック用穴加工 ・グリースニップル |
機能的特長 | 構造的特長 | 上昇距離(mm) | アーム段数 |
テーブルが長い | ハイパー1段タイプを2台連結 | 630・800 1000・1250 |
1段 |
標準機種数 | |||
73機種 |
ロングテーブルシリーズについてもっと詳しく知りたい方は以下のカテゴリからお選びください。