クリーンシリーズ 版4

- ページ: 15
- 3. 取扱方法
3. 取扱方法
3.1 操作方法
シザーリフトの運転中は手足や物が挟まれるおそれ があり、場合によっては、死亡事故等、重大な人身事故 発生のおそれがありますのでテーブル下のすべての スペースに手足や物などを絶対に入れないでください。
シザ−リフトのテーブルが落下し、テーブルとシザーリフト が設置してある床及び下部フレーム、パンタアームに身体 または身体の一部が挟まれるなど、場合によっては死亡災害 発生のおそれがあります。
標準仕様(フットスイッチによるインチング運転 の場合)のシザーリフトの操作方法は以下のとおりです。 (*インチング運転:スイッチを使い、テーブルを上下にすこしづつ動かす操作のこと) はじめに、シザーリフトが正しく安全に設置されていることを確認し、電源コードを電源に接続 してください。
1 2 3 4
フットスイッチの上昇用ペダルを踏むとテーブルが上昇します。 任意の位置でペダルを離すと、テーブルの上昇が直ちに停止します。 さらに上昇用ペダルを踏むと,テーブルが上昇を続け上昇端に達します. 下降用ペダルを踏むと、テーブルが下降を始めます。 任意の位置でペダルを離せば、テーブルの下降が直ちに停止します。 さらに下降用ペダルを踏めば下降を続け、下降端に達します。
• テーブルが最上端まで上がったとき、または最下降端まで下がったときは、 速やかに操作を止めてください。
• 感電防止のため、必ずアースを取り付けてください。 • ぬれた手で電源プラグおよび端子を扱わないでください。
ぬれた手で電源プラグおよび端子を扱うと、感電するおそれがあります。
• ぬれた手足でフットスイッチおよび端子を取り扱わないでください。
ぬれた手足でフットスイッチを取り扱うと、感電するおそれがあります。
15
- ▲TOP