クリーンシリーズ 版4

- ページ: 6
- 1. 製品概要
1.2.3 回路を組むときの注意事項
<100kgタイプ>
1.電磁接触器の接点が溶着すると、シザーリフトが落下する危険があります。電磁接触器は、 モータ容量に見合ったものを使用して下さい。また、接点状態は、定期的に点検し、接点が 荒れているようでしたら交換して下さい。
[参考]
モータ容量
推奨電磁接触器 (三菱電機)
90W
S‑2×N10SD
2.ブレーキの接点が溶着すると、シザーリフトが落下する危険があります。ブレーキ回路の接点 容量は、3.0A以上(DC110Vコイル負荷用)のものを使用し、下記バリスタ相当品を取りつけて下さい。 また、接点状態は、定期的に点検し、接点が荒れているようでしたら交換して下さい。
[参考]
モータ容量 バリスタの定格電圧 バリスタ電圧 バリスタの定格電力
90W AC260〜300V 430V〜470V 0.4Watt以上
ブレーキ接点保護用に取付けるバリスタは、必ず上記2項にある仕様 のものを使用してください。CR形のスパークキラーを取付けると ブレーキ用整流器が加熱し、破損します。
<250kg・500kg・1000kgタイプ>
1.電磁接触器の接点が溶着すると、リフトが落下する危険があります。 電磁接触器は、モータ容量に見合ったものを使用して下さい。 また、接点状態は、定期的に点検し、接点が荒れているようでしたら交換して 下さい。
[参考]
モータ容量
推奨電磁接触器 (三菱電機)
0.2〜0.75kW
S‑2×N10SD
2.異常発生時の装置保護の為に過電流検出器を取付けてください。 弊社が用意しています過電流検出器(オプション基板)を使用することもできます。 この場合は、弊社標準電気回路を参照の上、回路を組んで下さい。 3.ブレーキの接点が溶着すると、リフトが落下する危険があります。 ブレーキ回路の接点容量は、3.0A以上(DC110Vコイル負荷用)のものを使用し、 下記バリスタ相当品を取りつけて下さい。 また、接点状態は、定期的に点検し、接点が荒れているようでしたら交換して 下さい。
[参考]
モータ容量 バリスタの定格電圧 バリスタ電圧 バリスタの定格電力
0.2〜0.75kW AC260〜300V 430V〜470V 0.4Watt以上
ブレーキ接点保護用に取付けるバリスタは、必ず上記3項にある仕様 のものを使用してください。CR形のスパークキラーを取付けると ブレーキ用整流器が過熱し、破損します。
6
- ▲TOP