シザーリフト総合カタログ

- ページ: 8
- ご使用上の注意と安全のお知らせ
1. 弊社ではシザー リフトをご注文頂きますと、 必ず 「取扱説明書」 を添付してお届けいたします。 この 「取扱説明書」 は、 シザー リフトを安全かつ長く効果的に、 お使い頂くためのものです。 万一添付されていない場合がございましたら、 ただちに弊社までご連絡下さい。 弊社より お届けいたします。 2. 弊社ではシザー リフトに 「警告ラベル」 を貼付してお届けいたしますが、 「警告ラベル」 が 設置条件により隠れて確認できない場合がございましたら、 取扱説明書に同封されている 「予備のラベル」 を、 確認できる場所に貼付して下さい。 3. シザーリフトを安全にお使い頂くために下記項目を遵守ねがいます。
(1)許容積載質量を越える質量をシザーリフトにのせるとテーブルが下降する 恐れがあります。 絶対に許容積載質量以下でご使用ください。 (2) シザーリフトの運転中は手足や物等が、 はさまれる恐れがあります。 場合によっては、 死亡事故等重大な人身事故発生の恐れがありますのでテーブル より下の全てのスペースに手足や物などを絶対に入れないでください。 (3) いかなる場合においても、 シザーリフトを上昇させた状態で テーブルより下の 全てのスペースに身体または身体の一部を入れる行為は絶対におやめください。 テーブルが落下し、 死亡災害発生の恐れがあります。 (4) やむを得ず、 テーブルより下の全てのスペースに身体または身体の一部を入れなければならない場合は、 いかなる場合においても、 必ず 『メンテナンスバー』 をセットしてください。 テーブル落下防止の処置を 行わない場合、 テーブルが落下し、 死亡災害発生の恐れがあります。 必ず取扱説明書記載の要領で正しく セットしてください。 メンテナンスバー ブラケット
※メンテナンスバーの形状やセッティング方法はシリーズや機種によって異なりますので各シリーズの取扱説明書の記述のとおりに使用してください。
(5) 人がテーブルにのる場合は墜落の危険性があり、 重大な事故あるいは死亡事故発生の恐れがありますので、 必ずテーブル上に柵を設置する等、 墜落を防止する処置をしてください。
4. 油圧式シザーリフトの場合、 テーブルを上昇させた状態で待機させますと油のリーク等によって 自然下降することがあります。 ご使用にならない間は、 テーブル位置を最下端で待機させるよう お願いします。 5. シザーリフトを下記の状況でご使用をお考えの場合は、弊社までお問い合せ下さい。 (1)屋外でのご使用 (2)大気圧以外でのご使用 (3)水平な設置以外でのご使用 (4)上下の昇降以外でのご使用 (5)天地を逆にしてのご使用 (6)粉塵の多い場所でのご使用 (7)酸・アルカリ・ガソリン・化学薬品等が雰囲気中にある場所でのご使用 (8)水・海水・酸・アルカリ・ガソリン・化学薬品が、シザー リフトに付着する場所でのご使用 (9)多湿な場所でのご使用 (10)高温・低温な場所でのご使用 ※高温は、 37℃以上の場所、 低温は10℃以下の場所が目安ですが、 シザー リフトの使用頻度に よって温度の範囲は異なります。 8
- ▲TOP