シザーリフト総合カタログ

- ページ: 94
- リミットスイッチ LSD4/LSHL
シザーリフトを任意の上昇端、下降端、あるいは中間部で停止させたい場合に使用する検出器です。 ■リミットスイッチのタイプは下記の2種類あります。
電気
【内蔵タイプ/LSD4】
シザーリフト本体に内蔵されますので外部への出っ張りがなく、 省スペースです。また、停止位置の変更が比較的容易に行えます。 (リミット スイッチはオムロンD4MC)
【外部取付タイプ/LSHL】
メンテナンスが容易なタイプです。 (リミットスイッチはオムロンHL5030G)
ハイパーシリーズ
上 LS 上昇距離指示
中 LS 上昇距離指示
HLの時最大75
上 LS 上昇距離指示 中 LS 上昇距離指示
下 LS 上昇距離指示
下 LS 上昇距離指示
※フレーム形状CとCSは取り付け不可。外部取付タイプをお選び下さい。 H3 (パンタアーム3段) タイプで、上昇距離の大きいものについては、 LSをリフト本体に取り付けるのではなく、 相手装置などに取り付ける 方法をお奨めします。 機種により、上記の写真、図面の取付方法とは 異なる場合があります。 注)リミットスイッチの追加によりメンテナンス バーが短くなる場合があります。 上昇距離 (mm) 上 × 中 下
■本オプションを設定する際には下記仕様をご指示下さい。
リミット スイッチの取付方法 ①内蔵タイプ/LSD4 ②外部取付タイプ/LSHL 停止位置の設定 (パターン) 10:上 01:下 11:上・下 22:上・中・下(上昇) 33:上・中・下(下降)
×
※機種により取付けできない場合があります。 ※本オプション (リミットスイッチ) とアジャストストッパ (FJH) の両方を設定される場合、リミットスイッチ の上昇距離はアジャストストッパ (FJH) の高さを基点としてご指示願います。
H1ー1008Aー06ー05ーLSD4ー22ー上780ー中500ー下0
ご注文例
手配コード LS取付コード 上昇距離を指示して下さい
本ページに掲載されております写真、 イラスト等はシザー リフトの機種および諸条件により、 実際とは異なる場合が あります。
94
- ▲TOP